ひたすら株主優待 - 20代独身リーマンの投資と貯金と節約日記

ふつーのサラリーマンが株式投資を通して資産をちょくちょく増やしながら、ひたすら優待を漁ります。

優待はこうして取ります

最初に優待株の探索から始めよう

 

実のところ株式優待を発行している会社は限られます。

なので、具体的に優待を取得するにはその会社の株を購入する必要があるのですが、

以下の3点に気を付ける必要があります。

その会社が優待を導入しているか

優待権利確定日がいつか

優待を取得するために必要となる金額はどの程度か

 

順を追って説明します。

その会社が優待を導入しているか

 株式市場に上場している(株を発行してマーケットに公開している)企業の内、実は約40%程度しか株式優待を導入しておりません。

ただ、この文化はかなり日本独特のもので米国などは殆どの場合株主還元の方法として優待を行っている企業はありません。

そのため私達は優待の恩恵を得られるとも言えますが一方でその会社が実際に優待制度を行っているか見る必要があります。

まずはGoogleででも「優待」等と検索して優待を導入している会社、その内容をざっとチェックしましょう。

 

優待権利確定日がいつか

 会社によって私達がその優待をもらえる権利を獲得する日が異なります。それも1年に数回発行している企業もあれば1年に1回の会社もあります。

あまり長期で株を持つことを考えていない人はこの貰える時期をしっかり見定めて効率的に権利を獲得していきましょう。

 

優待を取得するために必要となる金額はどの程度か

 優待を獲得する前に一番重要なこととして私達は企業の株を購入する必要があります。ここで、一つ一つの株式には「株価」なるものが存在します。

これがとても重要で優待を獲得できる最低の投資金額というものが存在し、この株価が企業によって異なるために優待を獲得できる最低金額が全く違います。

例えばオリックスならば2021年4月現在で20万円程で獲得できますし、オリエンタルランドなら170万円程になります。

そのため、まずは自分が株式投資に投入できる金額を決定し、いくらまで使って良いかを把握してから株を購入するようにします。

 

次回の記事では権利確定の方法について、その詳細を記したいと思います!